生理痛、子宮筋腫、内膜症、冷え、更年期など、何かしらの不調を感じている方におすすめです

こんなお悩みをよくお聞きします

・冷えがあっていつも手足が冷たい
・生理不順や生理痛、PMSなどの婦人科系トラブルがある
・便秘
・痩せにくい
・むくみが気になる
・夜、しっかり眠れない

・肩こり、腰痛、首コリが気になる
・イライラ、落ち込みなどメンタルが不安定になる
・胃腸が弱い
・疲れがなかなか抜けない
・お肌の調子が悪い
・眼精疲労が気になる など

これらは、ストレスや日々の生活習慣でお身体の不調が蓄積されている状態です。
今日や昨日に体調が悪くなったのではなく、体からはSOSのサインが出ていたのです。
そして、今の積み重ねが未来に繋がっているのです。
女性は特に妊娠出産やホルモンの影響で、一生を通してお身体が大きく変化します。
ご自身のお身体と向き合い整えていくことで、変化に適応できる強さを手に入れることが、一生を健康に美しく、豊かに過ごせる秘訣です。

体質改善で日々を豊かに過ごす

健康で豊かに過ごすためには、この3つがバランスよく整っていることが大切です。

心の安定

健康な身体

バランスの良い食事

心と体はつながっていますので、体だけでなく心も安定していることが大切です。
また、私たちの体は食べたもので作られています。
食事を変えただけで心が安定したり体の調子が良くなったりします。
私たちは健康になるために生まれてきたのではありません。
健康がベースにあり、その上で生きがいを見つけ充実した日々を送るために生まれてきたのです。
日々を豊かに過ごすために、心と体と食を整える体質改善ケアをおススメします!

自律神経とは

自律神経とは、自分の意志とは関係なく24時間、生命を維持するために働いてくれている神経です。全ての内臓、内分泌腺、外分泌腺、血管、汗腺など自律神経によって調整されています。自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、お互いに相反する働きをしています。
この二つが絶妙にバランスを取り合い、身体をベストな状態に保っています。

しかし、この自律神経は行動、生活習慣、環境などのストレスや感情の偏りが大きく影響を及ぼします。自律神経のバランスが崩れ偏りが続くと身体の機能の調整がうまくいかなくなり不調の原因となっていきます。特に、現代の女性は交感神経に偏っている方が多く、副交感神経にスイッチを入れてあげることが重要になってきます。副交感神経にスイッチを入れるということは、しっかりとリラックスした状態にしてあげることです。

副交感神経の働きとは?
・心臓以外の臓器の働きを促進させる(消化、吸収、排泄が促される・心拍がゆっくりになる)
・血管を拡張させる(血流促進)
・リンパ球が活発になる(免疫力促進)
などがあげられます。

交感神経は活動しているときに優位になる神経であり、副交感神経は休息時に優位になる神経です。どちらが良い悪いではなくバランスが大切になります。 さらに、女性は自律神経が女性ホルモンにも大きく関わり、自律神経の乱れによって、女性ホルモンもバランスを崩しやすくなり、生理のトラブルや、不妊、産後うつ、更年期障害などに繋がりやすくなります。

体質改善で期待できる効果

「寝れば疲れがとれる身体」に

さまざまな不調は、冷えや血流の悪さが原因となっていることが多いです。
体の歪みを整え血の巡りをよくすることで、自律神経のバランスが整い、内臓機能も改善されますので、しっかり栄養を消化吸収でき、自分で熱を作れる体になります。
睡眠の質は、ホルモンバランスや美肌、ダイエットにも大きく関わってきます。
体を緩めることで副交感神経のスイッチが入り、睡眠の質が改善される効果も期待できます。
もともと体に備わっている自然治癒力が高まるため、自分の体が元気になっていくのを実感するでしょう。
「寝れば疲れのとれる体」が手に入ります。

体質改善は、人生100年時代を楽しく過ごすためにはマストです

「人生100年時代」と聞き、「楽しそうだ」と感じますか?それとも「これからどうなってしまうのだろう」という不安を感じますか?
今のままの生活習慣を続けていると、今のままの状態が続きます。
体心食の何か一つでも変えることで、この先の未来が「楽しそう」に変わってきます。
私たちは、健康になるために生まれてきたのではありません。
健康であるということが大前提で、楽しみや生きがいを見つけに生まれてきたのです。
あなたが不安なく人生を楽しめるように、全力でサポートさせていただきます。

ご予約・お問合せ

お電話

080-6537-4984

施術中はお電話に出られませんので、留守電にお名前とご連絡先を残してください。
折り返しご連絡させて頂きます。

公式LINE

公式LINE

公式LINEからのご予約が便利です。